先週末から本日までで銘柄入れ替えを行いました。
先月末時点では以下のような状況でした。
先月末時点では以下のような状況でした。
現在の主力はKPP、メタルアート、石塚硝子、錢高組の4つ。KPPが頭一つ抜けて大きく、他3つはだいたい同じくらい。その他お遊び銘柄で7銘柄(NISA銘柄含む)。この7銘柄は全部足しても持株に占める割合は一桁%。
今回、メタルアート、石塚硝子、錢高組、お遊び5銘柄を売却しました。
メタルアートはそこそこのマイナス(ダイハツ問題が痛かった)。
石塚硝子、錢高組、お遊び5銘柄はちょびっとのプラス。
全部合わせると少々のマイナス、という感じで手仕舞い。
上記売却と並行して、三菱製紙を結構な額(メタルアートと石塚硝子を合わせたくらい)購入。
元々監視のためお遊び銘柄として持っていましたが、5/13の14時に発表された決算が想定より良いものだったのに株価があまり反応していなかったので、同日15時までの間にひたすらぽちぽち購入。
翌日はストップ高でした。
上記入れ替えを行った結果、KPP、三菱製紙、NISA銘柄(ジェイ・エス・ビー)の3銘柄になりました。
レバレッジは1.4倍弱で、KPP:三菱=3:2くらい。
KPPは相変わらず上がったり下がったり。
とりあえずシンプルでわかりやすいポートフォリオになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿